気ままに生きます

人生いろいろ

映画「凶悪」 感想

f:id:pccityboy:20161122232706j:image

 

あらすじ(引用)

 

ある日、ジャーナリストの藤井(山田孝之)は、死刑囚の須藤(ピエール瀧)が書いた手紙を持って刑務所に面会に訪れる。須藤の話の内容は、自らの余罪を告白すると同時に、仲間内では先生と呼ばれていた全ての事件の首謀者である男(リリー・フランキー)の罪を告発する衝撃的なものだった。藤井は上司の忠告も無視して事件にのめり込み始め……。(Yahoo!映画)

 

 

昨日見てきた「怒り」も後味の悪い作品だったが、この「凶悪」もまた強烈なインパクトを与える作品である。

この映画では、人が誰しも持つ「凶悪」な部分を躊躇なく描いている。

散々罪のない人々を虐殺した挙句、法廷では改心した素振りを見せて死刑を免れようとした須藤(ピエール瀧)、

その須藤を右腕代わりに利用し、首謀者として数々の殺人を計画し、最終的には須藤を切り捨てた不動産ブローカーの木村(リリーフランキー)のような犯罪者は勿論当然である。

 

しかし、そんな2人を追ったライター藤井(山田孝之)とその妻(池脇千鶴)もまた「凶悪」な一面を持つと感じされるシーンが描写されていた。

藤井は事件の真相解明に没頭しすぎるあまり、家庭を顧みず、妻に見限られた。そして、その熱量が溢れすぎたために木村にさえ「自分を最も殺したいと思っている人間だ」と言わしめた。

妻もまた、認知症の藤井の母の介護による疲れとはいえ「殴っても何も思わなくなった」と告白したり、スクープに注視する藤井に対して「この事件おもしろかったんでしょ」と発言する。

この映画では確かに人を嬲り殺し、死を弄ぶ須藤と木村のシーンが数多く描かれているが、それだけではなく、「凶悪」というタイトルには、終盤に進むにつれて膨らむ藤井の常軌を逸した殺気や妻の悪意を持った鋭利な言葉のように、我々一般人が持ち合わせる「凶悪」な側面もまた同時に込められていると私は感じた。

 ただそれが行動として表出していないだけで、いつ牙を剥くかは分からない。
電器屋の家族も直接殺人には加担していないが、家族を売ることで自らが生きる道を選択した。

 

人間の恐ろしさを思い知らされる作品である。