気ままに生きます

人生いろいろ

1000のバイオリン

f:id:pccityboy:20160318014135j:image

皆さん、突然ですが、宮崎あおいがヒマラヤほどのーと歌ってるCMでもお馴染みの「earth music&ecology」の名前の由来をご存知ですか?いち服飾ブランドにも関わらず、スケール感のある名前をなぜ名付けたのでしょうか。
アースはまだわかる。でもミュージックって何?など色々気になったので調べてみました。

まず、earthは、
E=EdenのE(楽園)
ART=芸術
H=HeavenのH(天国)
の省略形だそうです。この時点で衝撃でした。earthは普通earthでしょう。
意味不明。こんなん絶対後付けです。
sekai no owariの中にNO WARが入ってると豪語するセカオワほど強引です。


続いては、music&ecologyですが、
MUSIC=世界の共通言語
ECOLOGY=永く愛される普遍性と耐久性
という意味だそうです。
music=世界の共通言語…なるほどふかいですね 世界の共通言語は音楽じゃなくて、笑顔ですよ。高橋優もそう歌ってましたよ。


ecologyも強引な気が。エコというのは環境に良いという意味なので、普遍性や耐久性とは関連性が薄いような。。

でもまあ、earth、musicなど壮大な言葉をブランド名として使用している度胸は買いましょう!

ちなみにearth music&ecologyの服はとても可愛いと思うので僕は好きですo(^▽^)o